食べる 一覧

そうめんやうどんに揚げ玉を入れて食べるのが好き

最近は暑いので、そうめんやうどんなど気軽に食べれるものを食べています。
冷たいめんつゆに入れて食べるのはおいしいし、スーパーやコンビニで出来合いのものを買って食べるのもいいですね。
特に私が好きなのは、うどん麺と揚げ玉、めんつゆだけがセットになったシンプルなものです。
私がよく訪れるスーパーによく売っているものなのですが、これは他のところにもあるのでしょうか。

それはともかく量も少なめのこれは、夏バテで食欲がない自分にはぴったりです。
うどんにめんつゆをかけ、揚げ玉を入れて食べています。
揚げ玉ってめんつゆを吸うとふやけて柔らかくなりますよね。
カリカリとした食感も好きですが、ふやけた感じも好きなんです。
むしろめんつゆを吸わせてから食べるほうが好きです。
揚げ玉がなくても困りはしないのですが、ないと何故か物足りない気持ちになってしまいます。
昔から麺つゆに揚げ玉を入れて食べているので、慣れの問題かもしれません。

そういえばお蕎麦には揚げ玉は入れないですね。
お蕎麦の場合は刻んだ海苔を入れることが多いです。
それはそれでおいしいけど、自分はうどんのほうが好きです。
うどんといえば七味唐辛子を入れて食べるとぴりっとして食欲増します。
揚げ玉、七味唐辛子をトッピングしたうどんが一番好きみたいです。


今夜の晩ご飯

高校生の娘は、今夜は塾があるので、ひとりで少し早めに

晩ご飯を食べます。今夜は主人と二人、

夫婦水入らずの食事です。子供が大きくなると、

いつも一緒にいるわけではないので、

夫婦の時間がとても多くなります。

それが私にとってはすごく嬉しいことでもあるのです。

時々、飲みに行ったり、二人だけでこっそりランチに

行ったりして楽しみます。これは子供には内緒に

していることです。私が思うに、家庭が円満になる秘訣は、

夫婦の仲が良いことだと思っています。

子供はいつまでもそばにいるわけではありません。

大きくなるにつれて親から離れ、自立していくのです。

私にとって娘の自立は決して寂しいことではなく、

夫婦の時間ができて嬉しいことなのです。

独身の頃に戻ったような気さえするのです。

手をつないで、いっぱいお話して、たくさん笑いあって、

それが私の幸せの形です。

bansyaku


マクロビを実践する方へ無農薬食材のアドバイス

最近、マクロビオティックを実践している方が日本でも
増加していると聞きます。

マクロビは基本的には「玄米菜食」を基本として食事をする
食事法でこの食事法を続けることにより、持病が治ってきたり、
気分が晴れてきた、元気が出てきた、気分が安定してきたといった
効果を(*^_^*)よく聞きます。

こういった感想が多い中、マクロビに興味を持ち始める方も多いようです。
マクロビは玄米お米といった炭水化物メイン食材になりますが、
これからマクロビを実践してみようという方は、(?_?)どのような食材を
選べば良いのでしょうか。

まず基本としてあげられるのは、無農薬お米玄米
選ぶということです。

農薬は身体に(>_<)害を与えるモノとなりますので、
身体が弱い方は農薬の多い食品を摂取し過ぎると、
体調を崩す可能性があります。

中には、無農薬のお米や玄米には(>_<)虫食いとかあるのではないか、
と心配する方もいらっしゃいますが、炊飯器などを使い
高熱でお米や玄米を加熱するため、虫がいたとしても
死滅させることができます。

もちろん、お米や玄米を水洗いする際に目に見えないくらいの
小さなゴミや虫を除くことができるので、気にするほどのことではありません。

無農薬のお米や玄米は、近くにオーガニック食材専門店があれば
そこで、もしなければ楽天やヤフーショッピンなどのネットショップで
手に入れると良いでしょう。

人によって効果は(^_^;)まちまちかと思いますが…
マクロビオティックを実践して、生き生きとした毎日を(^^♪送れることを願っています。


今日の旦那のお弁当

food_obentou

毎日仕事で頑張る旦那に、お弁当を持たせています。

前の日のおかず+α程度の、(^_^;)手の込んでいないものなのですが…

今日は、プルコギ、アスパラチーズオムレツ、糠漬け、サラダ。

昨日は、牛ばら肉のオイスターソース焼き+野菜炒め、糠漬け、ミニトマト、卵焼き。

その前は、天丼弁当。

このように、あまり特別なものの入らない弁当ですが、
こだわりとしては、冷凍食品を(ーー;)使わないということですね。

最近は冷凍食品も品質が上がって、とても美味しいのはよく知っているのですが、
どうも手が(>_<)出せない。

まず…価格が高い

やっぱり美味しいのは有名メーカーのものだと思いますが、
そういうものは量が少ない割に(ーー;)高いですよね。

あと、冷凍庫でかさばる。

うちの冷凍庫はそんなに小さいものではないのですが、
人からもらった魚や水産加工品がいっぱいで、(>_<)あまり余裕がないのです。

なので、冷凍食品の買い置きは×難しいんです。

最後に!おかずの自由度が(ーー;)低い。

例えば冷凍鶏のから揚げは、から揚げとしてしか食べられませんよね。

でも、鶏もも肉から作るなら、から揚げだけでなく、煮物や照り焼きなど、
色々な料理に変身させることができます。

だから、鶏のから揚げをストックするくらいなら、
鶏もも肉をストックしておきたいんですよね。

こんな風に、個人的なこだわりのお弁当を食べてもらっていますが、
旦那は会社ではいつも羨ましがられると言ってくれます。

それだけでも、冷凍食品を使わず作った甲斐があるというものです。

これからも毎日、!(^^)!頑張ります


ハーブティがおいしい

コーヒーが好きで、よく飲みます。

drink_coffee

毎食後とおやつの時にも…

あまり飲みすぎるのもよくないらしく、

ノンカフェインの飲み物を探していました。

近所のスーパーでハーブティの

ティーバックアソートが売っていたので購入。

昔はあまり得意ではなかったので、お安めのものを…

飲んでみると、意外とおいしい

カモミールは昔も飲めたので、安心して淹れてみました。

鬼門なのはローズヒップティーです…

なんだか酸っぱい?

酸味がきつく感じられて、昔から得意じゃありませんでした。

酸っぱいならば甘みをたしてやれ!

はちみつを入れたら大丈夫でした。

酸味が少し薄らいで、飲みやすくなったような気がします。

色も鮮やかな赤で、ちょっとびっくりしますね。

あとはペパーミント

これはすっきりする!

旦那は香りの強いお茶が苦手なので、

飲んでいると近寄ってきません…

「うわー」と言って逃げました。

このお茶がなくなったら、今度は茶葉にも挑戦したいな。

どっちにしろハーブティって、お高めなものですよね…


温泉旅館の朝ごはんが何杯でも食べられるのはなぜか

仕事の関係からあまり長期間の休みはなかなか取れないですし、
いわゆる正月休みゴールデンウィークなどのように
長期の休みが取れる時にはほとんどの人たちが私と同じように
長期間の休みでありますので、その時期に旅行に行くとなると
どのような観光地などにいっても(ーー;)混雑もありますし、
普段の旅行などよりもかなり値段も高くなるのであまり出かける気にはなりません。

それでも、比較的若いころから自他共に認めるような
温泉好きでならしていた私にとっては
年に一度か二度秘湯に出かけることは欠かせません
たくさんの秘湯と呼ばれる場所に行くことができましたが、
温泉天国と言っても過言ではない日本では(>_<)まだまだ行きたい、
行ったことのない場所が山のように残っていると言えます。

ほとんどの旅行では一泊ないし多くとも二泊くらいしか
宿泊することができませんので、湯治と言うには(-“-)程遠いですから、
本来の効能である体を休めるとか、
体のメンテナンスをするということにはとうていなりません。
しかし、たった一日か二日の滞在であっても
私にとっては体には効かないかもしれませんが、
心の健康精神のメンテナンスにはかなり良い影響があります

私にとって精神衛生上、温泉が非常に良い効能があるというのは
旅館でいただく朝ごはんがたくさん食べられるということでも明らかでしょう。
御飯だけでも3杯は食べることができます
普段の生活においてはあわただしい朝ごはんはゆっくりと
たくさん食べられるということは((+_+))ほとんどありません。
旅館であっても、前日の夕食はその地方の名物や名産などを
地酒とともにお腹いっぱいになるまで食べていることが多いですから、
次の日の朝ごはんをたくさん食べられるのは
自分でも(?_?)びっくりするくらいです。
温浴効果などで夜もぐっすりと眠れるということも影響しているのでしょうが、
秘湯などと呼ばれるところでは自然がいっぱいあり、
空気もきれいで心と体に良い影響があるのでしょう…


納豆っておいしいですよね(^O^)/

food_natto

私は納豆が好きです。
毎日食べてもいいくらい、大好きです(^_-)-☆

時代とともに、いつの間にか納豆にたれが付いていることが当たり前になりました。
なぜたれ付きが当たり前になったかというと、おいしいからだと思います。

私も保育園児だったころから、30年以上納豆を食べてきましたが、
今の納豆が一番おいしいと思います。
年月を重ねるにしたがって、納豆のおいしさも変わってきたのかもしれません。

最近の納豆のたれで定番なのは、やっぱりかつお風味だれでしょう(*^_^*)
このたれを納豆にかけて、混ぜると、あら不思議、
納豆のネバネバ感がなくなり、とろとろになります。
そして納豆の一粒一粒が、たれにコーティングされた状態になり、味が均一になります。
この状態の納豆を、ごはんにかけると、ごはんと納豆がきれいに混ざり合って、
一番おいしく食べられます!!

より健康志向を重視したこともあります。
納豆にたれをかけない、納豆だけをご飯にかける食べ方です。
味気なく、おいしいとは言えませんが、昔々の人は、
こうやって食べたかと思うと、いにしえの良さを感じたりもします(^_^;)

納豆だけを食べることもあります。
最近は、これが定番になりつつあります。
食事後に、もう一口食べたい時に、一品料理として納豆を食べることがあります。
空腹感を満たすための納豆は、格別ですね(^O^)/